2010年 06月 13日
6月のスローフード親子クッキングセミナーのお知らせ。 |
「第3回 スローフード親子クッキングセミナー」のお知らせです。
第3回目は6月26日(土)に開催いたします。
第二部 13時30分~の部のみ空きがあります。
ご予約お待ちしています。
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)にむけて、「食べることは生きること」を合言葉にそしてスローフード・食育をテーマに親子で楽しめるクッキングセミナーを開催。
毎月、自社卸の旬の野菜や果物、安心安全な肉、魚、乳製品を使って、美容や健康に配慮したバランス良い美味しいレシピをご提案致します。
なお、NPO法人 生物多様性フォーラムの愛知食おもてなしプロジェクトにて、ケータリングを担当していますJFE-AYA代表の長田絢とアプレ・ミディ代表の酒井美加子のコラボレーション。
<開催日時等詳細>
日時 6月26日(土) 第一部 10:00~12:30(満席になりました)第二部 13:30~16:00
場所 ウィルあいち 料理スタジオ
住所 名古屋市東区上竪杉町1番地
最寄駅等案内 http://www.will.pref.aichi.jp/index.html
費用 大人3500円(食材費・レシピと資料代込)
子供500円(小学生対象) ※未就学児の方は要相談
参加費は当日会場にてお支払い下さい。
定員 各10組 予約で定員になり次第締切
<レシピ内容>
・コーンクリームソースの手打ち米粉パスタ
・三河水郷赤鶏とおからのチキンナゲット
・季節の野菜とフルーツのサラダ
・スイカとトマトのガスパチョ
・いちじくとぶどうのゼリー
<講師プロフィール>
○長田 絢(おさだ あや)JFE-AYA代表
http://profile.ameba.jp/ayaosada/
こだわりの肉・魚・野菜・果物・乳製品を生産者からダイレクトに飲食店へ届ける食材卸事業、自社卸のケータリング事業、食育や環境、料理教室の講師など幅広く活動。
○酒井 美加子(さかい みかこ)アプレ・ミディ代表
http://www.a-midi.com/
東京、フランス、イギリスなどでお菓子を学び、2000年より、名古屋でお菓子教室アプレ・ミディを主宰。安心安全な原料を使ったお菓子は洗練されたセンスと上品な味で幅広い年齢層から熱い支持を受けている。
<お申込先方法>
下記のうち、いずれかにてお申し込み下さい。
・フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=523204
・携帯 090-2187-2009(オサダ)
・FAX 052-752-1755
・E-MAIL aya.mikako@gmail.com
フォーム以外の必要連絡・記入事項
・ご希望セミナーの部(第二部のみ空きがあります)
・お名前(保護者様とお子様)
・お子様のご年齢、性別
・ご住所、お電話番号
返信メールをもってご予約のお手続き完了と致します。
第3回目は6月26日(土)に開催いたします。
第二部 13時30分~の部のみ空きがあります。
ご予約お待ちしています。
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)にむけて、「食べることは生きること」を合言葉にそしてスローフード・食育をテーマに親子で楽しめるクッキングセミナーを開催。
毎月、自社卸の旬の野菜や果物、安心安全な肉、魚、乳製品を使って、美容や健康に配慮したバランス良い美味しいレシピをご提案致します。
なお、NPO法人 生物多様性フォーラムの愛知食おもてなしプロジェクトにて、ケータリングを担当していますJFE-AYA代表の長田絢とアプレ・ミディ代表の酒井美加子のコラボレーション。
<開催日時等詳細>
日時 6月26日(土) 第一部 10:00~12:30(満席になりました)第二部 13:30~16:00
場所 ウィルあいち 料理スタジオ
住所 名古屋市東区上竪杉町1番地
最寄駅等案内 http://www.will.pref.aichi.jp/index.html
費用 大人3500円(食材費・レシピと資料代込)
子供500円(小学生対象) ※未就学児の方は要相談
参加費は当日会場にてお支払い下さい。
定員 各10組 予約で定員になり次第締切
<レシピ内容>
・コーンクリームソースの手打ち米粉パスタ
・三河水郷赤鶏とおからのチキンナゲット
・季節の野菜とフルーツのサラダ
・スイカとトマトのガスパチョ
・いちじくとぶどうのゼリー
<講師プロフィール>
○長田 絢(おさだ あや)JFE-AYA代表
http://profile.ameba.jp/ayaosada/
こだわりの肉・魚・野菜・果物・乳製品を生産者からダイレクトに飲食店へ届ける食材卸事業、自社卸のケータリング事業、食育や環境、料理教室の講師など幅広く活動。
○酒井 美加子(さかい みかこ)アプレ・ミディ代表
http://www.a-midi.com/
東京、フランス、イギリスなどでお菓子を学び、2000年より、名古屋でお菓子教室アプレ・ミディを主宰。安心安全な原料を使ったお菓子は洗練されたセンスと上品な味で幅広い年齢層から熱い支持を受けている。
<お申込先方法>
下記のうち、いずれかにてお申し込み下さい。
・フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=523204
・携帯 090-2187-2009(オサダ)
・FAX 052-752-1755
・E-MAIL aya.mikako@gmail.com
フォーム以外の必要連絡・記入事項
・ご希望セミナーの部(第二部のみ空きがあります)
・お名前(保護者様とお子様)
・お子様のご年齢、性別
・ご住所、お電話番号
返信メールをもってご予約のお手続き完了と致します。
by minmi_amidi
| 2010-06-13 23:11
| 親子クッキングセミナー
|
Comments(0)