2010年 08月 16日
米粉100%クッキー。 |
米粉でクッキーを作ってほしいと依頼をうけましたので、
早速作ってみました。
米粉100%ではちょっと無理かも?と思っていましたが、
少しまとまりが悪いですが、ちゃんと出来ました。
そして、野菜パウダーを入れてほしいとのことだったので。
今回は、ほうれん草パウダーを入れて3種類作ってみました。

一番手前が米粉50%、薄力粉50%のホウレンソウバタークッキー。
真ん中が米粉100%のホウレンソウバタークッキー。
奥の四角いのが、米粉100%、バター不使用のホウレンソウクッキーです。
こちらは、アレルギーっ子用に考えてほしいとのことで、
アレルギー物質を一切入れずに作りました。
娘もアレルギー持ちです。
幸い3歳でかなり改善されましたが、
アレルギーのお子さんを持つママの気持ちは本当によくわかります。
美味しいクッキーを作ってあげたいなぁと思います。
家族にはバター不使用の米粉100%クッキーが人気でした。
ほうれん草パウダーは、「抹茶?」と言う人がほとんど。
ほうれん草嫌いが娘も、「おいしい~~♪」と言って沢山食べてくれました。
これはいいかも??
この野菜パウダー。
野菜の持つ栄養素は損なわれていないみたいです。
野菜きらいなお子さんのおやつにぜひ取り入れたいですね。
おやつレッスンでもメニューにも入れていきますね。
これから商品化にむけてがんばります!
早速作ってみました。
米粉100%ではちょっと無理かも?と思っていましたが、
少しまとまりが悪いですが、ちゃんと出来ました。
そして、野菜パウダーを入れてほしいとのことだったので。
今回は、ほうれん草パウダーを入れて3種類作ってみました。

一番手前が米粉50%、薄力粉50%のホウレンソウバタークッキー。
真ん中が米粉100%のホウレンソウバタークッキー。
奥の四角いのが、米粉100%、バター不使用のホウレンソウクッキーです。
こちらは、アレルギーっ子用に考えてほしいとのことで、
アレルギー物質を一切入れずに作りました。
娘もアレルギー持ちです。
幸い3歳でかなり改善されましたが、
アレルギーのお子さんを持つママの気持ちは本当によくわかります。
美味しいクッキーを作ってあげたいなぁと思います。
家族にはバター不使用の米粉100%クッキーが人気でした。
ほうれん草パウダーは、「抹茶?」と言う人がほとんど。
ほうれん草嫌いが娘も、「おいしい~~♪」と言って沢山食べてくれました。
これはいいかも??
この野菜パウダー。
野菜の持つ栄養素は損なわれていないみたいです。
野菜きらいなお子さんのおやつにぜひ取り入れたいですね。
おやつレッスンでもメニューにも入れていきますね。
これから商品化にむけてがんばります!
by minmi_amidi
| 2010-08-16 00:41
| ケーキ
|
Comments(0)