2011年 02月 01日
1月のおやつレッスン。 |
1月のおやつレッスンが終了いたしました。
寒い中、インフルエンザや胃腸風邪が流行っていますが、
生徒さんも託児のお子さんも一人もお休みがなかったのはすごいです!
昨日は、雪のチラつく中、
1ヶ月半の産まれたてベビちゃんを連れてきてくれました。
先月までお腹の中にいたのにね~~。
託児も赤ちゃん率が高くなってきて、
託児の先生たちも私たちもとっても癒されてます^^
1月のおやつレッスンは、バレンタインにむけてチョコクッキー2種。

「ラング・ド・シャ&チョコサンドクッキー」

「ラング・ド・シャ」はフランス語で「猫の舌」という意味。
卵白で作る薄いクッキーです。
それにチョコクリームを挟みます。
ラング・ド・シャにはチョコでお絵かきしてもらいました。

皆さん、ハートやアンパンマン、ドラえもん、などいろいろ書いてました。
お子さん、喜んでくれたかな?
娘のおやつにアンパンマンのクッキーをあげたら、
「明日は、バイキンマンとドキンちゃんとメロンパンナちゃんも作ってね!」と言われました。

みえるかしら??
そして、もう一品。
「チョココロ」

スノーボールクッキーをチョコバージョンにしたクッキーです。
米粉を入れてホロっと感を出しました。
中にチョコを入れて焼くとカリカリになって美味しいのです。
こちらは、お子さんと一緒に作ってほしいなぁと思って考えたメニュー。
私が作ってたら早速、
「りさこもやりたいい~~~」
と、すぐに飛んできました。

なかなかいい手つきでした。
真剣。目が寄ってます(笑)
ぜひ、お子さんとご一緒に作ってみてくださいね。
2月のおやつレッスンはお休みになります。
3月のレッスンスケジュールはまた後日アップいたしますね。
寒い中、インフルエンザや胃腸風邪が流行っていますが、
生徒さんも託児のお子さんも一人もお休みがなかったのはすごいです!
昨日は、雪のチラつく中、
1ヶ月半の産まれたてベビちゃんを連れてきてくれました。
先月までお腹の中にいたのにね~~。
託児も赤ちゃん率が高くなってきて、
託児の先生たちも私たちもとっても癒されてます^^
1月のおやつレッスンは、バレンタインにむけてチョコクッキー2種。

「ラング・ド・シャ&チョコサンドクッキー」

「ラング・ド・シャ」はフランス語で「猫の舌」という意味。
卵白で作る薄いクッキーです。
それにチョコクリームを挟みます。
ラング・ド・シャにはチョコでお絵かきしてもらいました。

皆さん、ハートやアンパンマン、ドラえもん、などいろいろ書いてました。
お子さん、喜んでくれたかな?
娘のおやつにアンパンマンのクッキーをあげたら、
「明日は、バイキンマンとドキンちゃんとメロンパンナちゃんも作ってね!」と言われました。

みえるかしら??
そして、もう一品。
「チョココロ」

スノーボールクッキーをチョコバージョンにしたクッキーです。
米粉を入れてホロっと感を出しました。
中にチョコを入れて焼くとカリカリになって美味しいのです。
こちらは、お子さんと一緒に作ってほしいなぁと思って考えたメニュー。
私が作ってたら早速、
「りさこもやりたいい~~~」
と、すぐに飛んできました。

なかなかいい手つきでした。
真剣。目が寄ってます(笑)
ぜひ、お子さんとご一緒に作ってみてくださいね。
2月のおやつレッスンはお休みになります。
3月のレッスンスケジュールはまた後日アップいたしますね。
by minmi_amidi
| 2011-02-01 20:01
| おやつレッスン
|
Comments(0)