2011年 03月 31日
3月のフランス菓子レッスン。 |
週末から今度は私がちょっと体調をくずしていました・・・
mihoもちょっと前に熱を出していましたし、
娘も熱を出し・・・
移ったわけではないのですが、今度は私が熱を。。。
ここのところの忙しさと、
寝不足、不摂生がいけなかったと反省いたしました。
久しぶりに沢山寝て、
やっと食欲も出てきて回復してまいりました。
3月のフランス菓子レッスン、
1日は娘の熱でキャンセルしてしまいましたが、
なんとか無事終えることができました。
今月のレッスンは、『mimosa』ミモザのケーキです。

近所にとっても可愛いミモザのお花が咲いていたので、
一緒に飾らせていただきました。
イタリアでは、3月8日は『ミモザの日』
男性が女性にミモザのお花を贈る日だそうです。
いいですね!そんな習慣。
イタリアのお菓子ですが、中身はフランス風に、
クレーム・ディプロマットとイチゴで、
フワッフワのみんなが大好きなケーキに仕上げました。
mihoもちょっと前に熱を出していましたし、
娘も熱を出し・・・
移ったわけではないのですが、今度は私が熱を。。。
ここのところの忙しさと、
寝不足、不摂生がいけなかったと反省いたしました。
久しぶりに沢山寝て、
やっと食欲も出てきて回復してまいりました。
3月のフランス菓子レッスン、
1日は娘の熱でキャンセルしてしまいましたが、
なんとか無事終えることができました。
今月のレッスンは、『mimosa』ミモザのケーキです。

近所にとっても可愛いミモザのお花が咲いていたので、
一緒に飾らせていただきました。
イタリアでは、3月8日は『ミモザの日』
男性が女性にミモザのお花を贈る日だそうです。
いいですね!そんな習慣。
イタリアのお菓子ですが、中身はフランス風に、
クレーム・ディプロマットとイチゴで、
フワッフワのみんなが大好きなケーキに仕上げました。
by minmi_amidi
| 2011-03-31 23:50
| アプレ・ミディ お菓子教室
|
Comments(0)