2011年 04月 18日
ベルギー土産のチョコレート。 |
母がオランダ・ベルギー旅行へ行ってきました。
お土産はチョコレートをお願い!と言っておいたので、
沢山のチョコレートをお土産にかってきてくれました。

ゴディバ、ガレ、ノイハウス、レオニダス、
ブルージュには本当に沢山のショコラティエがあちこちあるので、
ブルージュの小さなチョコラティエのものが3店。
楽しみにしていたピエール・マルコリーニとヴィタメールは遠いので買いにいけなかったそうで・・・残念。。。
でも、ジャン・フィリップ・ダルシーは、とっても美味しいかった!

日本には、まだバレンタインの時くらいしか入ってこなみたいですね。
いろんなお店のチョコを食べ比べると、
町のショコラティエのものは、お値段もお安く、お味もそれなり。
高級店のものは、日本で買うよりは全然お安くかけて、
はやり美味しい~♪
お土産には、
ガレーなど日持ちもするものがお手頃でいいですね。
私も7~8年前?
mihoと一緒にパリ滞在中に、
タリスに乗って、ブリュッセル、ブルージュに旅行に行って沢山チョコを食べたのを思い出しました。
またいつか行けるかな?
そして、こちらもちょっと気になるお土産。
ベルギーのアルデンヌ地方のお菓子。
「ディナン」のクッキー。

このクッキー、おそろしく固いんです!
でも、ハチミツの味が優しくて、
しゃぶっているとだんだん柔らかくなるんです。
食いしん坊のうちの娘には、沢山食べずにすむかも??
バターなど入れず、ハチミツと粉だけで作るとか・・・
おなじようなクッキー作れるかな?
お土産はチョコレートをお願い!と言っておいたので、
沢山のチョコレートをお土産にかってきてくれました。

ゴディバ、ガレ、ノイハウス、レオニダス、
ブルージュには本当に沢山のショコラティエがあちこちあるので、
ブルージュの小さなチョコラティエのものが3店。
楽しみにしていたピエール・マルコリーニとヴィタメールは遠いので買いにいけなかったそうで・・・残念。。。
でも、ジャン・フィリップ・ダルシーは、とっても美味しいかった!

日本には、まだバレンタインの時くらいしか入ってこなみたいですね。
いろんなお店のチョコを食べ比べると、
町のショコラティエのものは、お値段もお安く、お味もそれなり。
高級店のものは、日本で買うよりは全然お安くかけて、
はやり美味しい~♪
お土産には、
ガレーなど日持ちもするものがお手頃でいいですね。
私も7~8年前?
mihoと一緒にパリ滞在中に、
タリスに乗って、ブリュッセル、ブルージュに旅行に行って沢山チョコを食べたのを思い出しました。
またいつか行けるかな?
そして、こちらもちょっと気になるお土産。
ベルギーのアルデンヌ地方のお菓子。
「ディナン」のクッキー。

このクッキー、おそろしく固いんです!
でも、ハチミツの味が優しくて、
しゃぶっているとだんだん柔らかくなるんです。
食いしん坊のうちの娘には、沢山食べずにすむかも??
バターなど入れず、ハチミツと粉だけで作るとか・・・
おなじようなクッキー作れるかな?
by minmi_amidi
| 2011-04-18 17:23
| ケーキ
|
Comments(0)