2011年 09月 10日
ひさびさ パン教室。 |
夏の間お休みだったいとまゆ先生のパン教室、
4月から通ってますが、つわりでお休みしたり、体調悪いのに行ったりで、
なかなか、あこ酵母のパン焼けてませんが・・・
ちょっと遠いけど・・・
行くことが楽しみの一つ。
パンってつくづく奥が深い・・・といつも考えさせられます。
昨日のレッスンは、ピタパン2種と、マンゴーナッツカンパーニュ。


ホールのクルミとドライマンゴーびっしりのパンはクセになるおいしさ。
試食には、
カレーピタに、フルーツヨーグルトサラダをサンド。
プレーンピタに、ひじき煮を入れていただきました。

カレーにフルーツ??と思ったけど、これ結構いけました。
早速、今朝の朝食にしたら、娘も喜んでいました。
ひじきの煮ものにカマンベールをいれたらさらに美味しい♪
赤ちゃん産まれたらなかなか動けないので、
ぎりぎりまで通いたいと思ってます。
4月から通ってますが、つわりでお休みしたり、体調悪いのに行ったりで、
なかなか、あこ酵母のパン焼けてませんが・・・
ちょっと遠いけど・・・
行くことが楽しみの一つ。
パンってつくづく奥が深い・・・といつも考えさせられます。
昨日のレッスンは、ピタパン2種と、マンゴーナッツカンパーニュ。


ホールのクルミとドライマンゴーびっしりのパンはクセになるおいしさ。
試食には、
カレーピタに、フルーツヨーグルトサラダをサンド。
プレーンピタに、ひじき煮を入れていただきました。

カレーにフルーツ??と思ったけど、これ結構いけました。
早速、今朝の朝食にしたら、娘も喜んでいました。
ひじきの煮ものにカマンベールをいれたらさらに美味しい♪
赤ちゃん産まれたらなかなか動けないので、
ぎりぎりまで通いたいと思ってます。
by minmi_amidi
| 2011-09-10 10:11
| パン教室
|
Comments(0)