2012年 09月 12日
9月のおやつレッスン |
9月のおやつレッスンが始っています。
今月は、「パイナップルのケーキ」

みなさん、
「生のパイナップルを使うんでうか!!」とまずは驚かれます。
そうなんですよ~。
パイナップルなんて買ったことがないと言われる方が多いのですが、
生のパイナップル、お値段もお安いのに美味しいのです。
パイナップルは酵素が沢山含まれる果物。
私もmihoもよく買ってるんですよ~。
今回は、火を通してしてしまうので、
酵素はなくなってしまうのですが・・・
それでもとてもいいお味を出してくれます。
缶詰でもできるのですが、
やっぱり生のパイナップルならではの美味しさがあります。
ぜひぜひ、生もパイナップル買って作ってみてくださいね~。
今回は、しっとりケーキの『パイナップル・ココ』と、
中にパイナップルを包み込んだ『パイナップルクッキー』の2品作ります。

今回、パイナップルのケーキにしようと思ったのは、
先月、mihoがシンガポールのお土産で買ってきてくれったお菓子
サニーヒルズのパイナップルケーキを食べたからなのです。

パイナップルケーキは、台湾で有名なお菓子ですね。
サニーヒルズも台湾で有名なお店のようですが、
シンガポールではラッフルズにあるみたいで素敵なお店みたいですね。
ラッピングもかわいい!
来週のレッスン、若干空きがあります。
お問い合わせください。
名古屋のお菓子教室
アプレ・ミディ
今月は、「パイナップルのケーキ」

みなさん、
「生のパイナップルを使うんでうか!!」とまずは驚かれます。
そうなんですよ~。
パイナップルなんて買ったことがないと言われる方が多いのですが、
生のパイナップル、お値段もお安いのに美味しいのです。
パイナップルは酵素が沢山含まれる果物。
私もmihoもよく買ってるんですよ~。
今回は、火を通してしてしまうので、
酵素はなくなってしまうのですが・・・
それでもとてもいいお味を出してくれます。
缶詰でもできるのですが、
やっぱり生のパイナップルならではの美味しさがあります。
ぜひぜひ、生もパイナップル買って作ってみてくださいね~。
今回は、しっとりケーキの『パイナップル・ココ』と、
中にパイナップルを包み込んだ『パイナップルクッキー』の2品作ります。

今回、パイナップルのケーキにしようと思ったのは、
先月、mihoがシンガポールのお土産で買ってきてくれったお菓子
サニーヒルズのパイナップルケーキを食べたからなのです。

パイナップルケーキは、台湾で有名なお菓子ですね。
サニーヒルズも台湾で有名なお店のようですが、
シンガポールではラッフルズにあるみたいで素敵なお店みたいですね。
ラッピングもかわいい!
来週のレッスン、若干空きがあります。
お問い合わせください。
名古屋のお菓子教室
アプレ・ミディ
by minmi_amidi
| 2012-09-12 23:23
| おやつレッスン
|
Comments(0)