2012年 10月 14日
運動会 |
幼稚園や保育園は先週末、運動会が多いようですね。
うちの娘の保育園は、先々週の土曜日でした。
昨年は雨で流れに流れた運動会でしたが、
今年は暑いくらいのよいお天気でよかった。
年中は、
「パラバルーン」が恒例らしいです。
頑張って練習したんだなぁ~と感心してみてました。

この中に子供たちが入ってるんですが、
出たり入ったり、上に乗ったり、持って回ったり。
たまに入れずにはみ出ちゃうことかもいて可愛かった^^
他にも、玉入れにお遊戯。
「かけっこ」がないのが残念でしたが、
がんばりました。
パパは綱引きと親子競技。
私は、なんとクラスの母親代表でリレーにでることになってしまったのです(汗)
別に足が早いわけではないのですが・・・
誰も走る方がいなかったようで、
「誰も走る人がいなかったらママ走ってもいいよ~」なんて軽く言ったらホントに走ることになってしまい。
全力で走ったことなんてもう何年?何十年?もないかも?
しかも産後で体力ないので、大丈夫か??と思っていましたが・・・
一番でバトンを渡され、
とにかく転ばないように、抜かされないようにだけを祈って走りました。
意外にも、結構大丈夫でした!!
(あ・・・もちろん翌日筋肉痛でしたよ。。。)
来年は、ちゃんと練習してまたがんばろうかしら?
娘も、クラス代表でリレーの選手に選ばれるよう頑張ってくれないかしら?
息子は、お姉ちゃんの帽子をかぶり、早速メダル味見。

来年はぼくも出られるかな?
うちの娘の保育園は、先々週の土曜日でした。
昨年は雨で流れに流れた運動会でしたが、
今年は暑いくらいのよいお天気でよかった。
年中は、
「パラバルーン」が恒例らしいです。
頑張って練習したんだなぁ~と感心してみてました。

この中に子供たちが入ってるんですが、
出たり入ったり、上に乗ったり、持って回ったり。
たまに入れずにはみ出ちゃうことかもいて可愛かった^^
他にも、玉入れにお遊戯。
「かけっこ」がないのが残念でしたが、
がんばりました。
パパは綱引きと親子競技。
私は、なんとクラスの母親代表でリレーにでることになってしまったのです(汗)
別に足が早いわけではないのですが・・・
誰も走る方がいなかったようで、
「誰も走る人がいなかったらママ走ってもいいよ~」なんて軽く言ったらホントに走ることになってしまい。
全力で走ったことなんてもう何年?何十年?もないかも?
しかも産後で体力ないので、大丈夫か??と思っていましたが・・・
一番でバトンを渡され、
とにかく転ばないように、抜かされないようにだけを祈って走りました。
意外にも、結構大丈夫でした!!
(あ・・・もちろん翌日筋肉痛でしたよ。。。)
来年は、ちゃんと練習してまたがんばろうかしら?
娘も、クラス代表でリレーの選手に選ばれるよう頑張ってくれないかしら?
息子は、お姉ちゃんの帽子をかぶり、早速メダル味見。

来年はぼくも出られるかな?
by minmi_amidi
| 2012-10-14 00:59
| 子育て
|
Comments(0)