2013年 02月 06日
免役力アップで風邪予防! |
毎日、寒い日が続きますね・・・
先週は、息子が発熱。
ずっと鼻水たらしていたのですが、悪化してしまったようで40℃の熱がでました。
インフルエンザも大流行しているそうです。
託児の先生のお子さんの幼稚園では今週休園になったそうですよ。
おやつレッスンの生徒さんも、
お子さんが体調を崩されてお休みされる方が何人かみえました。
免疫力をつけてなんとか乗り切りたいですね。
以前紹介したエキナセアのハーブティー。
お友達からも、「買ったよ~」と言っていただいたり、
生徒さんからもご注文いただいたり。
みんなで飲みましょう!
私がやっている風邪対策は、
手洗い、うがいはもちろん。
季節の野菜、果物から酵素を摂取。
発酵食品(味噌、甘酒など・・・)を摂取。
味噌は、手作りの味噌のお味噌汁を毎日飲むようにしています。
今年も、味噌作りの季節がやってきまたね。
今年も仕込む予定です。
そしてこの時期、毎年はまるのが甘酒。
1月のウエルカムドリンクには、
甘酒をお出ししていました。
酒蔵からいただいた、
無添加の甘酒は、お砂糖も入っていないのにすご~く甘い。

みなさん、ビックリされますが、
本当にお米と麹だけから作られているんですよ。
そちらにショウガをたっぷりとすりおろしてお出ししています。
でも、私が本当に好きなのは、
酒粕からつくる甘酒。
こちらもショウガをたっぷりと入れて毎日のように飲んでいます。
最近、
自宅で炊いた小豆を混ぜてみたら、これもいける!

ショウガに小豆に酒粕。
意外に合います。
日本に昔から伝わる発酵食品。
上手に取り入れて免疫力アップしたいですね!
先週は、息子が発熱。
ずっと鼻水たらしていたのですが、悪化してしまったようで40℃の熱がでました。
インフルエンザも大流行しているそうです。
託児の先生のお子さんの幼稚園では今週休園になったそうですよ。
おやつレッスンの生徒さんも、
お子さんが体調を崩されてお休みされる方が何人かみえました。
免疫力をつけてなんとか乗り切りたいですね。
以前紹介したエキナセアのハーブティー。
お友達からも、「買ったよ~」と言っていただいたり、
生徒さんからもご注文いただいたり。
みんなで飲みましょう!
私がやっている風邪対策は、
手洗い、うがいはもちろん。
季節の野菜、果物から酵素を摂取。
発酵食品(味噌、甘酒など・・・)を摂取。
味噌は、手作りの味噌のお味噌汁を毎日飲むようにしています。
今年も、味噌作りの季節がやってきまたね。
今年も仕込む予定です。
そしてこの時期、毎年はまるのが甘酒。
1月のウエルカムドリンクには、
甘酒をお出ししていました。
酒蔵からいただいた、
無添加の甘酒は、お砂糖も入っていないのにすご~く甘い。

みなさん、ビックリされますが、
本当にお米と麹だけから作られているんですよ。
そちらにショウガをたっぷりとすりおろしてお出ししています。
でも、私が本当に好きなのは、
酒粕からつくる甘酒。
こちらもショウガをたっぷりと入れて毎日のように飲んでいます。
最近、
自宅で炊いた小豆を混ぜてみたら、これもいける!

ショウガに小豆に酒粕。
意外に合います。
日本に昔から伝わる発酵食品。
上手に取り入れて免疫力アップしたいですね!
by minmi_amidi
| 2013-02-06 12:31
| その他
|
Comments(0)