2013年 08月 04日
紅茶のケーキ |
7月のフランス菓子レッスン。
『紅茶のケーキ』のレッスンも終了しました。

先日の「ムース・ココ」同様、
ビスキュイ生地に紅茶の茶葉を入れ、シャルロットに仕上げます。
先日のケーキがフタが大きすぎたので、
小さめに型を用意したら小さすぎたみたい・・・
すみません。
中はこんな感じ。

ホワイトチョコの入った紅茶ムースの中に、
ちょっと酸味をきかせた紅茶のジュレが入っています。
このジュレが入っているおかげで、
とってもサッパリとしたムースに仕上がります。
ジュレは、
前日に冷凍で仕込んでおいたのですが・・・
型にいれて、さあ冷凍庫へ、と思って手に付いたジュレをペロっとなめたら、
「あれ??甘くない!!」
お砂糖を入れ忘れたことに気づきました。
暑さで頭が回ってないかも・・・
気がついてよかった(汗)
やっぱり味見って大事ですね。
8月のおやつレッスン、フランス菓子レッスンともお休みをいただいきます。
プライベートレッスンのみご予約を受け付けます。
私も少し夏休みモードで、
大掃除いたします。
『紅茶のケーキ』のレッスンも終了しました。

先日の「ムース・ココ」同様、
ビスキュイ生地に紅茶の茶葉を入れ、シャルロットに仕上げます。
先日のケーキがフタが大きすぎたので、
小さめに型を用意したら小さすぎたみたい・・・
すみません。
中はこんな感じ。

ホワイトチョコの入った紅茶ムースの中に、
ちょっと酸味をきかせた紅茶のジュレが入っています。
このジュレが入っているおかげで、
とってもサッパリとしたムースに仕上がります。
ジュレは、
前日に冷凍で仕込んでおいたのですが・・・
型にいれて、さあ冷凍庫へ、と思って手に付いたジュレをペロっとなめたら、
「あれ??甘くない!!」
お砂糖を入れ忘れたことに気づきました。
暑さで頭が回ってないかも・・・
気がついてよかった(汗)
やっぱり味見って大事ですね。
8月のおやつレッスン、フランス菓子レッスンともお休みをいただいきます。
プライベートレッスンのみご予約を受け付けます。
私も少し夏休みモードで、
大掃除いたします。
by minmi_amidi
| 2013-08-04 23:58
| アプレ・ミディ お菓子教室
|
Comments(0)