2014年 01月 30日
いとまゆ先生の出張レッスン |
久しぶりに、いとまゆ先生に出張レッスンに来ていただきました。
いとまゆ先生の自宅レッスン、
4月からの分を募集されていますが本当に倍率高いらしいです。
年に数回でも出張レッスンしてくださるなんて本当にありがたいです。
今回は、
ベーグルを2品。
北海道、前田農産さんのキタノカオリのベーグル。

ツヤツヤベーグルはさすがです!

冷蔵発酵でつくるキューブベーグル。
四角いベーグルなんて新鮮!
そして、そば粉を使ったパンオサラザン。

いつも
成形やクープの入れ方がとっても勉強になるんです。
そしてパン作りを理論的に説明してくださるので、とってもわかりやすい。
どんな質問にも答えてくださるので、
日頃のパン作りで疑問に思ったことなどなんでも答えてくれるんです。
そして、いつも楽しみなのがみんなで持ち寄りの試食タイム。
今回、早目に帰らなければならないHさんがとっても残念だったのですが・・・
食べられなかったのにローストビーフを作ってきてくださいました。

初めてご参加のSさんは、
ベーグルに合わせてディップをなんと9種類も!

そして、サラダ、スープ、お昼から沢山食べ過ぎました。
デザートは、
今月のレッスンのミルフィユと、
試食でお出ししているジンジャーパンナコッタをお出ししました。

そして、
半田からいらしてくださったSさんがわざわざ美味し生菓子をご用意してくださいました。

半田の松華堂さん、とっても有名なお店なんですってね。
上品なお味で美味しかったです。
楽しくて美味しい時間。
あっとゆうまでした。
いとまゆ先生のブログにもレッスンの模様を載せていただいています。
最後に私のこと!?
なんだか照れちゃいます(#^.^#)
いえいえ、そんな・・・
私はいつも一生懸命、
お家で、本当にお菓子を作ってもらいたいと思う気持だけです。
最近、新しい生徒さんが多くて本当にうれしいです。
そして、みなさんの熱心さに私もとても勉強になります。
私も昔こうだったなぁ・・・なんて思うことも多くて。
それだけ年をとった証拠でしょうか(汗)
プロ並みの方も多くて・・・
私もまだまだ勉強しないと!ですね。
いとまゆ先生の自宅レッスン、
4月からの分を募集されていますが本当に倍率高いらしいです。
年に数回でも出張レッスンしてくださるなんて本当にありがたいです。
今回は、
ベーグルを2品。
北海道、前田農産さんのキタノカオリのベーグル。

ツヤツヤベーグルはさすがです!

冷蔵発酵でつくるキューブベーグル。
四角いベーグルなんて新鮮!
そして、そば粉を使ったパンオサラザン。

いつも
成形やクープの入れ方がとっても勉強になるんです。
そしてパン作りを理論的に説明してくださるので、とってもわかりやすい。
どんな質問にも答えてくださるので、
日頃のパン作りで疑問に思ったことなどなんでも答えてくれるんです。
そして、いつも楽しみなのがみんなで持ち寄りの試食タイム。
今回、早目に帰らなければならないHさんがとっても残念だったのですが・・・
食べられなかったのにローストビーフを作ってきてくださいました。

初めてご参加のSさんは、
ベーグルに合わせてディップをなんと9種類も!

そして、サラダ、スープ、お昼から沢山食べ過ぎました。
デザートは、
今月のレッスンのミルフィユと、
試食でお出ししているジンジャーパンナコッタをお出ししました。

そして、
半田からいらしてくださったSさんがわざわざ美味し生菓子をご用意してくださいました。

半田の松華堂さん、とっても有名なお店なんですってね。
上品なお味で美味しかったです。
楽しくて美味しい時間。
あっとゆうまでした。
いとまゆ先生のブログにもレッスンの模様を載せていただいています。
最後に私のこと!?
なんだか照れちゃいます(#^.^#)
いえいえ、そんな・・・
私はいつも一生懸命、
お家で、本当にお菓子を作ってもらいたいと思う気持だけです。
最近、新しい生徒さんが多くて本当にうれしいです。
そして、みなさんの熱心さに私もとても勉強になります。
私も昔こうだったなぁ・・・なんて思うことも多くて。
それだけ年をとった証拠でしょうか(汗)
プロ並みの方も多くて・・・
私もまだまだ勉強しないと!ですね。
by minmi_amidi
| 2014-01-30 00:43
| パン教室
|
Comments(0)