2014年 11月 08日
七五三 |
久しぶりに子供のことを・・・
先日、子供たちの七五三をすませました。
娘は7歳。
息子は2歳10カ月で数えの3歳。
早目に写真だけ撮りにいきました。
きちんと写真屋さんで写真とったの始めてなのです。
とってもステキにとっていただけました。

今、こうゆうのが流行りらしいですね。
一軒屋で、お部屋を移動しながら何枚も写真をとっていただけます。
娘の着物は、
私の母の60年前の着物です。
私も7歳の七五三で着たので、親子3代着ることができました。

お相撲さんが大好きな息子は、
「お相撲さんみたいにお着物きれるよ~」と言っておいたら、
大喜びで着物を着ておりました。

先週は熱田神宮へお参りへ。
すごい人でしたが、よいお天気で、無事にお参り出来てよかったです。
写真では、着つけも髪型も今風でしたが、
お参り日は、私が古典風に髪をセットいたしました。
そして、七五三が終わったら髪をバッサリとカットいたしました。
子供のイベントで何かと忙しい秋でしたが、
無事に終えてよかったです。
先日、子供たちの七五三をすませました。
娘は7歳。
息子は2歳10カ月で数えの3歳。
早目に写真だけ撮りにいきました。
きちんと写真屋さんで写真とったの始めてなのです。
とってもステキにとっていただけました。

今、こうゆうのが流行りらしいですね。
一軒屋で、お部屋を移動しながら何枚も写真をとっていただけます。
娘の着物は、
私の母の60年前の着物です。
私も7歳の七五三で着たので、親子3代着ることができました。

お相撲さんが大好きな息子は、
「お相撲さんみたいにお着物きれるよ~」と言っておいたら、
大喜びで着物を着ておりました。

先週は熱田神宮へお参りへ。
すごい人でしたが、よいお天気で、無事にお参り出来てよかったです。
写真では、着つけも髪型も今風でしたが、
お参り日は、私が古典風に髪をセットいたしました。
そして、七五三が終わったら髪をバッサリとカットいたしました。
子供のイベントで何かと忙しい秋でしたが、
無事に終えてよかったです。
by minmi_amidi
| 2014-11-08 10:37
| 子育て
|
Comments(0)