2014年 12月 30日
タラサ志摩 |
クリスマスも終わって、
今年最後のmihoと2人でアプレ・ミディのお疲れ旅行に行ってきました。
そうです。
子供を置いて行っちゃいました!
最近、
よく生徒さんにもお話しているのですが、
疲れがとても溜まりやすく、なかなか抜けないのです。
言いたくないけど・・・歳かなぁ。。。
まだ、子供が小さいとゆうこともあるのでしょうが、
やはり自分にケアをしてあげないといけない年齢なのでしょう。
とゆうことで、
一年がんばったご褒美旅行とゆうことで、
タラサ志摩でゆっくりさせていただきました。

海を見ているだけで癒されます。
まずは、鳥羽国際ホテルでタイ風シーフードカレーをいただきました。

タラサ志摩に着いたら早速、タラソテラピーへ。
もう、カラダがゆるゆるになりました。
汗もかいて、なんだか運動をしたような感じ。
夕食はmihoのオススメの地元の食堂へ。

こんなに~~!?とゆうくらいのお刺身盛り。
これに、海老フライに焼き魚、さらにオマケのお刺身もつけてくれて、
大満足。
一年分くらいのお刺身をいただいた気分でした。
もう、お腹一杯で・・・
タラソの疲れもあって早目に寝て翌朝は早起きして伊勢神宮ツアーへ。
入口の鳥居から、
日の出が見えました。

冬至の日に、鳥居の真ん中から日が昇るように作られているそうです。
素晴らしいですね。
少しずれていますが、
よい時に参拝できてよかったです。
気の知れた仲間とのココロもカラダもゆるゆるになる旅。
一年の疲れも吹き飛んだ感じがしました。
子供を見てくれている主人に感謝ですね。
今年最後のmihoと2人でアプレ・ミディのお疲れ旅行に行ってきました。
そうです。
子供を置いて行っちゃいました!
最近、
よく生徒さんにもお話しているのですが、
疲れがとても溜まりやすく、なかなか抜けないのです。
言いたくないけど・・・歳かなぁ。。。
まだ、子供が小さいとゆうこともあるのでしょうが、
やはり自分にケアをしてあげないといけない年齢なのでしょう。
とゆうことで、
一年がんばったご褒美旅行とゆうことで、
タラサ志摩でゆっくりさせていただきました。

海を見ているだけで癒されます。
まずは、鳥羽国際ホテルでタイ風シーフードカレーをいただきました。

タラサ志摩に着いたら早速、タラソテラピーへ。
もう、カラダがゆるゆるになりました。
汗もかいて、なんだか運動をしたような感じ。
夕食はmihoのオススメの地元の食堂へ。

こんなに~~!?とゆうくらいのお刺身盛り。
これに、海老フライに焼き魚、さらにオマケのお刺身もつけてくれて、
大満足。
一年分くらいのお刺身をいただいた気分でした。
もう、お腹一杯で・・・
タラソの疲れもあって早目に寝て翌朝は早起きして伊勢神宮ツアーへ。
入口の鳥居から、
日の出が見えました。

冬至の日に、鳥居の真ん中から日が昇るように作られているそうです。
素晴らしいですね。
少しずれていますが、
よい時に参拝できてよかったです。
気の知れた仲間とのココロもカラダもゆるゆるになる旅。
一年の疲れも吹き飛んだ感じがしました。
子供を見てくれている主人に感謝ですね。
by minmi_amidi
| 2014-12-30 02:40
| 旅行
|
Comments(0)