2015年 03月 31日
味噌作りレッスン |
2月、3月に渡って開催いたしました味噌レッスン。
沢山の方にいらしいただきましてありがとうございました。
初めての試みで、私達も不安でしたが、
楽しかった!
早速家でもやってみました!
1年後が楽しみです!
の声をいただいて、
皆さんに手づくり味噌の美味しさや楽しさ、菌の大事さをお伝えできたかと思います。
何より、私達自身もすごく勉強になりました。
味噌レッスンは、
まずは麹から作った甘酒を飲んでいただいた後、
皆さんで味噌作り。
味噌をお持ち帰りいただいた後のお話をして、
その後は私達の作った味噌を食べ比べしていただきました。

1年ものの米味噌、2年ものの玄米味噌、黒大豆玄米味噌。
1年ものの豆味噌、3年ものの豆味噌。
5種類ほど食べ比べて頂きました。
おなじ味噌でも、年数経つと全然味が違います。
食べ比べはなかなか面白いです。
そして、塩麹を使った簡単料理やお漬物をお召し上がりいただきました。
最後に、甘麹を使ったデザート。
お砂糖を使わなくてもやさしい甘さのデザートができます。
1年後、2年後が楽しみですね。
また来年も味噌レッスンしたいと思います。
最後には、
私達の味噌作り。
2日間かけて、娘も一緒に、
2年後、3年後のために、玄米味噌、豆味噌を沢山仕込みました。
来年食べられる米味噌、麦味噌も仕込んで、
総重量 50キロほどになりました!

遊んでるみたいですが・・・(^_^;)


美味しくなりますように・・・とお祈りして、
私達の味噌蔵にしまいました。
また、このお味噌も皆さんにお味見していただけると思います。
沢山の方にいらしいただきましてありがとうございました。
初めての試みで、私達も不安でしたが、
楽しかった!
早速家でもやってみました!
1年後が楽しみです!
の声をいただいて、
皆さんに手づくり味噌の美味しさや楽しさ、菌の大事さをお伝えできたかと思います。
何より、私達自身もすごく勉強になりました。
味噌レッスンは、
まずは麹から作った甘酒を飲んでいただいた後、
皆さんで味噌作り。
味噌をお持ち帰りいただいた後のお話をして、
その後は私達の作った味噌を食べ比べしていただきました。

1年ものの米味噌、2年ものの玄米味噌、黒大豆玄米味噌。
1年ものの豆味噌、3年ものの豆味噌。
5種類ほど食べ比べて頂きました。
おなじ味噌でも、年数経つと全然味が違います。
食べ比べはなかなか面白いです。
そして、塩麹を使った簡単料理やお漬物をお召し上がりいただきました。

最後に、甘麹を使ったデザート。

お砂糖を使わなくてもやさしい甘さのデザートができます。
1年後、2年後が楽しみですね。
また来年も味噌レッスンしたいと思います。
最後には、
私達の味噌作り。
2日間かけて、娘も一緒に、
2年後、3年後のために、玄米味噌、豆味噌を沢山仕込みました。
来年食べられる米味噌、麦味噌も仕込んで、
総重量 50キロほどになりました!

遊んでるみたいですが・・・(^_^;)


美味しくなりますように・・・とお祈りして、
私達の味噌蔵にしまいました。
また、このお味噌も皆さんにお味見していただけると思います。
by minmi_amidi
| 2015-03-31 01:29
| 手づくり味噌
|
Comments(0)