2016年 05月 28日
クッキーシューとエクレアのレッスン |
6月のレッスンは、シュー生地でした。
シュークリームって、
膨らまないとか、難しいイメージがありますが、
ポイントさえ守れば膨らまないことはないですよ。
基礎クラスは、
『クッキーシュー』

じつは私、クッキーシューって作ったことがなかったのですが、
作ってみたらかわいくて・・・
実は教室で使っているガスオーブンは、シュークリームには向いていないんです。
どうしても膨れが悪くなってしまうのですが、
クッキーをのせることによって、まん丸にキレイに膨れてくれます。
これからシュークリーム作る時は、クッキーシューにしようと思いました。

クリームは、生クリーム入りと、自家製イチゴジャム入りの2種類にしました。

中のクリームもたっぷりと入るので、カスタードクリームをしっかりと味わえます。
応用クラスは、
『エクレール』
今回は、抹茶とチョコのエクレアです。
最近流行りの、細めのエクレアにしました。

東京や関西には、エクレア専門店が結構できているようですね。
名古屋にもできないかぁ・・・
5月の試食には、
抹茶とホワイトチョコのガトーショコラをお出ししました。

抹茶は西尾のお抹茶を使用しています。
色がキレイです。
最近は、和素材のお菓子が気になります。
シュークリームって、
膨らまないとか、難しいイメージがありますが、
ポイントさえ守れば膨らまないことはないですよ。
基礎クラスは、
『クッキーシュー』

じつは私、クッキーシューって作ったことがなかったのですが、
作ってみたらかわいくて・・・
実は教室で使っているガスオーブンは、シュークリームには向いていないんです。
どうしても膨れが悪くなってしまうのですが、
クッキーをのせることによって、まん丸にキレイに膨れてくれます。
これからシュークリーム作る時は、クッキーシューにしようと思いました。

クリームは、生クリーム入りと、自家製イチゴジャム入りの2種類にしました。

中のクリームもたっぷりと入るので、カスタードクリームをしっかりと味わえます。
応用クラスは、
『エクレール』
今回は、抹茶とチョコのエクレアです。
最近流行りの、細めのエクレアにしました。

東京や関西には、エクレア専門店が結構できているようですね。
名古屋にもできないかぁ・・・
5月の試食には、
抹茶とホワイトチョコのガトーショコラをお出ししました。

抹茶は西尾のお抹茶を使用しています。
色がキレイです。
最近は、和素材のお菓子が気になります。
by minmi_amidi
| 2016-05-28 17:25
| アプレ・ミディ お菓子教室
|
Comments(0)