2019年 01月 28日
味噌作りレッスンのご案内 |
バレンタインが終わると、
今年も味噌作りの季節がやってまいります。
3月は「アプレ・ミディ」→「アプレ・ミソ」になります
味噌作りレッスンの日程がきまりましたので、
ご案内いたします。
毎年恒例となっております。
「2つのコース」
*有機米味噌作りと麹を楽しむクラス (初心者向け)
◆内容
米麹味噌の作成 (1.5キロ) 容器付き
甘麹の試飲
甘麹・塩麹の作り方 、使い方
麹を使った有機野菜の軽食、スィーツ(レシピ付き)
11種類の味噌の食べ比べ
昨年のアプレ味噌有機味噌(お好きな味噌)約200gのお持ち帰り
◆日程
3月6日(水) 11時~
3月7日(木) 11時~
3月8日(金) 11時~
3月9日(土) 11時~、14時~
◆料金 7,000円
◆場所 アプレ・ミディ ( 東区大曽根 )
◆素材 有機大豆、有機米麹、塩(海の精)
「2つのコース」
*有機米味噌作りと麹を楽しむクラス (初心者向け)
◆内容
米麹味噌の作成 (1.5キロ) 容器付き
甘麹の試飲
甘麹・塩麹の作り方 、使い方
麹を使った有機野菜の軽食、スィーツ(レシピ付き)
11種類の味噌の食べ比べ
昨年のアプレ味噌有機味噌(お好きな味噌)約200gのお持ち帰り
◆日程
3月6日(水) 11時~
3月7日(木) 11時~
3月8日(金) 11時~
3月9日(土) 11時~、14時~
◆料金 7,000円
◆場所 アプレ・ミディ ( 東区大曽根 )
◆素材 有機大豆、有機米麹、塩(海の精)
寒い中お越しいただきますので、
麹の使い方、味噌作りの説明をさせていただいて、
味噌作りが終わったら、お味噌汁と、麹と味噌と有機野菜を使った料理を召し上がっていただきます。
写真は2018年のもの。
今年は洋風プレートを考え中。
そして、私たちの仕込んだ味噌の食べ比べをしてもらいます。
2018年は11種類のお味噌をお味見していただきました。
1年後のはこうなっているんですよ~。
来年はこの味噌にしよう!
とみなさんお話がはずみます。
*経験者の方のたっぷり作成クラス
~ 有機米麹味噌、有機玄米麹味噌、有機麦麹味噌、豆麹味噌(赤味噌)が選べます ~
このクラスは、
これまでに初心者クラスを受講していただいた方、
味噌作りを経験された方でたっぷりと仕込みたい方のクラスです。
大豆を蒸すのに時間がかかるため、
人数にかぎりがあります。
作るお味噌、
使用する 「麹」 の種類を選んでいただくことができます。
◆内容
甘麹の試飲
お好みの味噌の作成 (約5キロ)
味噌のおすすめの使い方 11種類の味噌の食べ比べ
アプレ味噌を使った味噌おでん、五平餅、味噌汁の試食
◆日程
3月19日(火) 11時~
3月20日(水) 11時~
3月21日(祝・木)11時~、14時~
3月23日(土)11時~、14時~
◆料金 10,000円
◆場所 アプレ・ミディ ( 東区大曽根 )
◆素材 有機大豆、有機米麹、有機玄米麹、有機麦麹、豆麹、塩(海の精)
こちらのクラスをご希望の方は、
1、作成する味噌の種類 (2/24までにお知らせください。)
2、容器が別途必要になりますので、 こちらで準備した方が良い場合はお知らせください。
「アプレ味噌」を使った味噌おでん、五平餅、味噌汁。常備菜の試食
2人のこだわりのアトリエでのレッスンになります♡
みなさまの参加を楽しみにしております。
一緒に楽しみながら 美味しいお味噌を作りましょう。
昨年もたっぷり仕込みました。
【アプレ・ミソのこだわり】
こだわり1
煮豆は使いません!
【 豆を洗う、浸す、蒸す 】
この工程から行います。
蒸したての大豆で作成する大きな意味もあるのです。
ここからやっていただくと2日かかりますので、
みなさまには、蒸したての状態でお出ししますのでご安心を。
こだわり2
大豆、生麹は有機を使用。
有機味噌の原料は、
「有機大豆」「有機麹」「 塩 」
使用する 「麹」 の種類によってできあがるお味噌が違います。
それぞれに特徴があります。
味噌作りで大切なのは「麹」。
やさか麹さんの生麹を使用しております。
こだわり3
塩は、「海の精」を使用。
化学的手法を用いず、固結防止剤をはじめとする添加剤を一切使わず、海水をそのまま結晶化した純国産の海塩です。
https://www.uminosei.com/uminosei/kodawari/
お問い合わせ、ご予約 はこちらまでよろしくお願いいたします。
または、
sakai@a-midi.com 酒井まで
by minmi_amidi
| 2019-01-28 10:46
| 手づくり味噌