2007年 11月 16日
11月のレッスン。 |
今月からレッスン復帰です。
最近、自我がでてきた娘を実家に預けての3時間のレッスン。
どうなることやら心配でしたが・・・
運がいいと2時間ほど爆睡してくれるのですが、2時間泣きっぱなしとゆう日も。。。
レッスン途中で様子を見に行ったり、授乳しにいったりしていますが、最後にはとうとう耐えきれず母が連れてくることも。
何回か一緒にティータイムさせていただきました。
みなさんに見てもらってニコニコでした。
これからも、たまにそんなことがあると思いますがよろしくお願いします。
さて、11月のレッスンですが、タルトです。
前半はリンゴのタルト「タルト・ノルマンディー」

リンゴをキャラメリゼしてアパレイユで仕上げるタルトは軽くていくらでも食べれそうな感じです。
後半は「さつまいのタルト」
サツマイモとゆうと素朴な感じになりがちですが、ホワイトチョコのクリーム仕上げてフランス菓子っぽく仕上げました。
オリジナルのタルトですがなかなか評判もよいようなので、来週のカフェには登場予定です。

来週のカフェの準備を少しずつ始めています。
ケーキセットのメニューは秋のタルトを数種類用意する予定です。
木の実のリースなどのトロッケンもアンティークビーズのアクセサリーもとっても素敵なのでぜひぜひ遊びに来てくださいね~。
最近、自我がでてきた娘を実家に預けての3時間のレッスン。
どうなることやら心配でしたが・・・
運がいいと2時間ほど爆睡してくれるのですが、2時間泣きっぱなしとゆう日も。。。
レッスン途中で様子を見に行ったり、授乳しにいったりしていますが、最後にはとうとう耐えきれず母が連れてくることも。
何回か一緒にティータイムさせていただきました。
みなさんに見てもらってニコニコでした。
これからも、たまにそんなことがあると思いますがよろしくお願いします。
さて、11月のレッスンですが、タルトです。
前半はリンゴのタルト「タルト・ノルマンディー」

リンゴをキャラメリゼしてアパレイユで仕上げるタルトは軽くていくらでも食べれそうな感じです。
後半は「さつまいのタルト」
サツマイモとゆうと素朴な感じになりがちですが、ホワイトチョコのクリーム仕上げてフランス菓子っぽく仕上げました。
オリジナルのタルトですがなかなか評判もよいようなので、来週のカフェには登場予定です。

来週のカフェの準備を少しずつ始めています。
ケーキセットのメニューは秋のタルトを数種類用意する予定です。
木の実のリースなどのトロッケンもアンティークビーズのアクセサリーもとっても素敵なのでぜひぜひ遊びに来てくださいね~。
by minmi_amidi
| 2007-11-16 15:56
| アプレ・ミディ お菓子教室
|
Comments(0)