2008年 04月 18日
食パン。 |
今週は、mihoが試験のためお仕事は休憩モード。
お散歩に行ったり、お買い物に行ったり、娘を児童館に連れて行ったり、
のんびりとしてましたが、私は専業主婦は3日と持ちません。。。
先月、なかなか出来なかった辻調の通信のパンをやっと焼きました。
いままではハード系のパンが多かったので
やっとソフト系のパンが多くなってきました。
今回のチャレンジレポートは食パンで提出です。
山食パンと角食パンとあったのですが、まずは角食パンを作成。

これがとってもしっとり柔らかな美味しい食パンでして、
最近、天然酵母ばかり気になってましたが、きちんと作るとイーストのパンもとっても美味しいんだなぁと・・・イースト見直しました。
イーストの量は少なめなので、苦手なイースト臭さが全然ありません。
あんまり美味しいので、手作りのイチゴジャムと共にモリモリ食べすぎてしまったので、
翌日には山食パンを作ることに。

分量、作り方はまったく一緒なのですが、フタをするかしないかの違いです。
こちらもさらにフワッとしてて美味しい!
今回は、インスタントドライイーストで作ったのですが、
生イーストだともっとしっとりふっくらなんだとか。
次回は早速、生イーストで焼いてみます。
お散歩に行ったり、お買い物に行ったり、娘を児童館に連れて行ったり、
のんびりとしてましたが、私は専業主婦は3日と持ちません。。。
先月、なかなか出来なかった辻調の通信のパンをやっと焼きました。
いままではハード系のパンが多かったので
やっとソフト系のパンが多くなってきました。
今回のチャレンジレポートは食パンで提出です。
山食パンと角食パンとあったのですが、まずは角食パンを作成。

これがとってもしっとり柔らかな美味しい食パンでして、
最近、天然酵母ばかり気になってましたが、きちんと作るとイーストのパンもとっても美味しいんだなぁと・・・イースト見直しました。
イーストの量は少なめなので、苦手なイースト臭さが全然ありません。
あんまり美味しいので、手作りのイチゴジャムと共にモリモリ食べすぎてしまったので、
翌日には山食パンを作ることに。

分量、作り方はまったく一緒なのですが、フタをするかしないかの違いです。
こちらもさらにフワッとしてて美味しい!
今回は、インスタントドライイーストで作ったのですが、
生イーストだともっとしっとりふっくらなんだとか。
次回は早速、生イーストで焼いてみます。
by minmi_amidi
| 2008-04-18 00:57
| パン作り
|
Comments(0)