2008年 04月 22日
覚王山チーズサロン |
2月に引き続き、今月も覚王山チーズサロンの「チーズ料理とワインの会」にmihoと一緒に行ってきました。
なかなか夜外出できない私ですが、2ヶ月に一度のこの夜の外出はとっても楽しみなイベントです。
娘はママがいないとちゃんとわかっているのか、ちゃんとお利口に寝ていったそうです。
いつもこうなら安心してお出かけできそうです。
今回は、「春野菜とチーズで素敵おもてなし」とゆうテーマで、
春らしいおもてなし料理を美味しくいただきました。

アボガトのスープとふきのとうのフリット。
とっても簡単で美味しいスープでした。
フレッシュのシェーブルが入っているそうですが、シェーブルが苦手な方でも大丈夫そうなお味でした。フリットはモッツァレラとアンチョビが入っていました。

ミニキッシュは小さいマフィン型で焼いたそうです。
一口サイズで可愛いです。

クリームチーズ入り韓国風のり巻き。

お肉料理はタケノコ入りチーズたっぷり焼きロールキャベツでした。
ロールキャベツをオーブンで焼いたことないのでこれは家でぜったいやりたいお料理です。
まだまだ他にもいろいろでしたが、デザートまですべてチーズのお料理で9品。
今回も、先生お一人でずべてを作るすばらしさに感動です。
こちらで習ったお料理はお家でもすぐに出来そうなものばかり。
早速、我が家の食卓に登場しそうです。
なかなか夜外出できない私ですが、2ヶ月に一度のこの夜の外出はとっても楽しみなイベントです。
娘はママがいないとちゃんとわかっているのか、ちゃんとお利口に寝ていったそうです。
いつもこうなら安心してお出かけできそうです。
今回は、「春野菜とチーズで素敵おもてなし」とゆうテーマで、
春らしいおもてなし料理を美味しくいただきました。

アボガトのスープとふきのとうのフリット。
とっても簡単で美味しいスープでした。
フレッシュのシェーブルが入っているそうですが、シェーブルが苦手な方でも大丈夫そうなお味でした。フリットはモッツァレラとアンチョビが入っていました。

ミニキッシュは小さいマフィン型で焼いたそうです。
一口サイズで可愛いです。

クリームチーズ入り韓国風のり巻き。

お肉料理はタケノコ入りチーズたっぷり焼きロールキャベツでした。
ロールキャベツをオーブンで焼いたことないのでこれは家でぜったいやりたいお料理です。
まだまだ他にもいろいろでしたが、デザートまですべてチーズのお料理で9品。
今回も、先生お一人でずべてを作るすばらしさに感動です。
こちらで習ったお料理はお家でもすぐに出来そうなものばかり。
早速、我が家の食卓に登場しそうです。
by minmi_amidi
| 2008-04-22 23:50
| 料理
|
Comments(0)